本と映画とあさひかわ

書評・映画評Blogにしようと目論んでいましたが、うっかり『バーフバリ』からインド映画にハマリ、その後NetflixとAmazon Prime含め映画をたくさん見るようになりました。ありがとうバーフバリ。

最近聞いてる英語podcast3選

12月に更新して以降、あれよあれよと言う間に世界がとんでもない事になってしまいました。

仕事が完全オンラインに以降してしまったことがあり、目が慢性的に疲れているので映画を見ることも減ってしまいました。
日記を読んでみると外出制限がかかって以降2週間くらいの間は、時間を持て余しているわけでもないのにNetflixを見まくったりしているのですが、その後は頭痛と眼精疲労のため映画自粛。一日一度の外出&運動チャンスを無駄にすまいと30分から1時間ほど散歩に出かける間、audibleやpodcastを聞いています。

f:id:azk111:20200423052122p:plain


ということで最近お気に入りのpodcast 3選とおすすめエピソードを。
時節柄どのpodcastでもCOVID-19の話題が多くなっていますが、あえて関係の無い話題のエピソードから選んでみました。

 

  1. Ologies with Ali Ward

    https://www.alieward.com/ologies

    最近一番聞いているpodcast. "-ology"で「〜学」を表す接尾辞ですが、その名の通り毎回様々な専門家を読んで1時間〜1時間半深堀りする知的エンタメ系podcastです。

    お気に入りはこの辺。

    2020/4/7 Philematology (KISSING) with Robin Dunbar

    イギリスの進化心理学者ロビン・ダンバーによるキス学。人はなぜキスをするのか?キスや○○で何を確かめているのか?類人猿の進化心理学から現代社会のオンラインネットワークまで縦横無尽に活躍するダンバー博士の面目躍如回。
    途中で出てきますが「ホモサピエンス心理的繋がりを同時に維持できるのは150人くらいまで」というDunber Numberの提唱者で有名です。

    関連記事: Dunbar's number: Why we can only maintain 150 relationships - BBC

    2019/9/9  Potterology (WIZARD SCIENCE) with Dr. Rebecca Lai
    電気化学者レベッカ・ライによるハリーポッター 魔法化学(!!)
    実際にネブラスカリンカーン大学で開講されている「マグルのためのハリーポッター化学」という講座について主に紹介されている。ノーベル賞のメダルの話など面白いこぼれ話もいっぱい。この講義、受講して組分けされたい!!ww


  2. Modern Love

    www.wbur.org

    以前の記事でも何度か個別エピソードをおすすめしているModern Love. 最近はスタッフおすすめ一覧などもできて嬉しいかぎり。
    私のおすすめはちょっとほろ苦いけど聞いた後少し希望が湧いてくるこのふたつ。

    2013/4/13 Nursing a Wound in an Appropriate Setting with Jake Gyllenhaal
    長すぎた春、婚約破棄、始まったばかりのキャリア...人と人の関わりは決して一方通行ではない。ジェイク・ギレンホールの朗読が本当にとても良いのです....(語彙力)。

    2020/4/8 Somewhere Inside, a Path to Empathy | With Daniel Radcliffe
    アスペルガー症候群の夫と、妻の結婚生活の結末は。ダニエル・ラドクリフの朗読がとても良いです。(なんと、自室での録音だそう。)
    もとのエッセイは2009年5月にニューヨークタイムズに掲載されたデイヴィッド・フィンチの同名タイトルで、これはModern Love史上一番読まれたエッセイだそう。

    関連記事:'Best Practices': Learning To Live With Asperger's - NPR

    発達障害当事者とそのパートナーのカップル・夫婦関係への影響については、最近audibleで聞いたHDHDについての本も面白かったのでおすすめです。前半が実際の事例紹介、後半が実践的なto doなので後半だけ読むのもあり。

    The ADHD Effect on Marriage: Understand and Rebuild Your Relationship in Six Steps -Audible Audiobook

  3. The Anthropocene Reviewed 

    www.wnycstudios.org


    「人新世」という単語は、地球の歴史上人間が環境や生態系に多大な影響を与えることになって以降の時代を指す単語。使う人によってこの単語が指す時期の長さは大きく異なる(紀元前の農耕開始前後から、という人もいれば、産業革命以降として使うひともいる)が、ひとまず上記の定義を覚えておけばよいはず。

    2019/6/15  Air Conditioning and Sycamore Trees
    環境とエアーコンディショナー。「子供の頃は(気候の温暖な州に住んでいたこともあって)ものすごく空調の効いてる映画館に行く以外にパーカーなんて着たことなかったのにね、おとなになってからは職場に毎日行くたびに上着が必要なんだ」というコメントの通り、アメリカでも建物の空調の効きすぎは問題になっている様子。